日本出版美術家連盟75年の軌跡

 日本出版美術家連盟(JPAL)75年の軌跡 2024年にO美術館(大崎駅直結)にて開催予定の「日本出版美術家連盟75年の軌跡」の詳細が決まりました!   会の歴史を一挙にたどることができる記念すべき展示になります。講演 …

JPAL展2023年のお知らせ

2023 JPAL展 新宿世界堂6階ギャラリーで日本出版美術家連盟の「JPAL展」が開催されます。ぜひお立ち寄りください。 ●会期 9月21日(木)〜10月1日(日)12:00〜19:00 ※最終日は16:00まで ●会 …

令和5年度クロッキー会予定

日本出版美術家連盟主催のクロッキー会「ディセーニョ」。 JPAL会員以外の方も自由に参加できます。興味のある方はぜひお声掛けください。 毎月1~2回金曜日と土曜日に開催しております。 場所:銀座美術家会館7Fアトリエ70 …

(一社)視覚芸術振興協議会設立記念セミナー

著作物の授業目的公衆送信について、著作者の権利を守るために設立された一般社団法人 視覚芸術振興協議会の記念セミナーの配信です。 2023年3月10日(金)14:00~ https://www.youtube.com/wa …

JPAL展2022年のお知らせ

日本出版美術家連盟会員による展覧会『JPAL展』を行います。 2022 JPAL展 ●会期 9月3日(土)〜11日(日) ●会場 新宿世界堂本店6階ギャラリーフォンテーヌ 開場12:00〜19:00(最終日は17:00ま …

2021 JPAL展 YouTube動画のご案内

2021 JPAL展 追悼 濱野彰親 会場に来られない方のために動画を制作いたしました。会員の作品をどうぞご覧ください。 動画URLはこちら https://www.youtube.com/watch?v=HGASW1T …

2021 JPAL展 「出版」と出版美術 追悼 濱野彰親

一社)日本出版美術家連盟展 2021 JPAL展のお知らせ 昨年はやむなく開催中止となった「JPAL展」を新宿にて開催いたします。会員・名誉会員の作品のほか、物故会員作品として安東延由氏、梶田達二氏、斎藤壽氏、高津南海子 …

会員データベース再開のお知らせ

大変お待たせしました。会員データベースが再開し、個人のポートフォリオが見られるようになりました。あいうえお順や氏名で会員を検索をすることができます。 このJPAL公式ウェブサイトの改良工事はまだ続いています。今後は、クロ …

「異能の画家 小松崎茂 複製原画展」

異能の画家 小松崎茂の複製原画展 この度、豊島区役所「庁舎まるごとミュージアム」で小松崎茂先生の複製原画展を 開催いたします。戦後の日本の少年少女を魅了し、多くのマンガ家にも強い影響を与えた小松崎作品を 展示いたします。 …

dessin award2020

四谷デッサン会主催のdessin award2020のご案内です。 日本出版美術家連盟はスボンサー賞としてJPALクロッキー会(ディセーニョ)賞で協賛します。 ホームページ: https://dessin428.wixs …

長岡秀星 回顧展 Space Fantasy

  物故会員である長岡秀星の、大規模な回顧展が行われます。 長岡秀星は高校時代からプロとして才能を発揮し、1970年にアメリカに渡り、大成功した最初の日本人イラストレーターです。 未来の姿や宇宙世界を描き、カー …

訃報 濱野彰親元会長

去る2020年8月3日に、当連盟の名誉会員 濱野彰親が永眠いたしました。 濱野先生は1950年(昭和25年)に、24歳の最年少で日本出版美術家連盟に入会したかたです。 2001(平成13年)から2006(平成18年)に会 …